contact
us
LINE facebook
“あなたらしさの種“を育てる『ヒント』を提供するメディア。
シャベリン
AUTHOR

シャベリン

突然先輩の妖精からshabell baseで困ってる人を助けてこいと言われ人間界で働くことになった新米妖精。ライフスタイルや、キャリアに悩んでる人の元に現れてはおせっかいの如く悩みを解決している。みんなが喜んでくれそうな情報を手に入れるために日夜勉強を欠かさない。喋ることが大好き。3分以上黙っていられないのが本人の悩みだけど、本人の悩みは誰も解決してくれない。

  • 2023年12月1日

ビジネスにおけるコーチングの役割とは?やり方やコーチングに必要なスキル

ビジネスにおけるコーチングは人材の育成手法としても注目されています。 主に、部下や後輩を育成指導する手段として、現場のマネージャーなどがコーチとなり、部下のやる気や目標などを引き出し、自発的な目標設計から、達成までのサポートを行なったりします。 この […]

  • 2023年11月17日

コミュニケーション能力とは?能力が高い人の特徴&鍛えるための方法を解説

仕事やプライベートを円滑に楽しむために必要な能力として「コミュニケーション能力」が挙げられることがあります。 ビジネスシーンでは、コミュニケーション能力が高い人、低い人というので人物評価や印象が変わることもあります。特に、営業職や接客業など、直接クラ […]

  • 2023年11月1日

職場に友達は必要!?友達を作るメリットやデメリットとは?

「仕事」と「プライベート」を完全に切り離して考える人が多くなっている中、職場に友達が必要かどうか悩んでいる人も増えてきています。 もちろん同僚と親しい関係になることは、仕事に対する満足度や意欲を高めるために必要なことかもしれません。しかし、同僚との付 […]

  • 2023年10月18日

小学生までに済ませておきたいお金の教育!教えるタイミングや教育方法について解説!

みなさんはお子さんにどのような「お金の教育」をされていますか? シャベリン 最近は「お金の教育」の著書も増えてきたよね〜   近年は、バーコード決済やポイント払いなど現金以外の取引が多様化かつ複雑化していることで、子供たちがお金を理解するの […]

  • 2023年10月11日

Web面接のやり方を知らないと危険。就活で失敗しないために覚えておきたいこと

最近の就職活動のやり方は、時代の変化もあり昔と比べて大きく変わっています。 その中で、とくに新しい採用試験の一つとして用いられているのがWeb面接です。 Web面接は従来の対面で行われていた面接方法と違い、インターネット回線経由で行う面接です。 コロ […]

  • 2023年10月4日

企業理念の浸透は業績に関わる?社内で浸透させるためにやるべきこととは?

突然ですが、しゃべりんは所属する会社の企業理念をもちろん言えるよね? シャベリン ぎくっ!!えっと…あれ?なんだっけ??   返答に詰まってしまいましたね。企業理念とは、企業で働く社員やスタッフが共有する考え方や、行動指針などを表している基 […]

  • 2023年8月31日

コワーキングスペースの料金やメリットは??使い方まで詳しく紹介

近年、コワーキングスペースという形態のシェアオフィスが増えてきています。 コワーキングスペースとは、年齢や性別、職種などの全く異なる人たちが同じ場所で机や椅子、ネットワーク設備などをシェアしながら、仕事場として利用する場所のことです。 また、起業する […]

  • 2023年8月14日

大人にも自己分析は必要!自分を掘り下げる10の質問ややり方を紹介!

「自己分析」は就活生のするもの。一人前の大人になった今、自己分析なんてやる必要がないと思っていませんか? 自己分析は何歳になっても役に立ちます。大人になった今、自己分析を行うことで、自分と向き合って、やりたいことや、やりたくないこと、今やるべきことを […]

  • 2023年7月31日

特集|地方の暮らしの魅力を再発見!

この夏、コロナ禍も本格的に落ち着いてきたこともあり、今まで地元に帰りづらかった人もお盆などのタイミングで地元に帰れることが多いかもしれません。 地元を出るタイミングは人それぞれ、そして新しい土地で新しい生活を営む人もいれば、新しい土地に慣れず、地元に […]

NO IMAGE

What's ”shabellbase”?

自分らしさは探すものじゃない、育むものだ。
明るい社会と未来のために、だれもが必ず持っている、“あなたらしさの種“を育てるヒントを提供するのがshabellのバリュー。
shabellbaseは、自分らしく生きる人の軌跡や考え方を綴った、キャリア、ライフスタイル、価値観にフォーカスし、“生き方図書館“ を目指すウェブメディアです。

CTR IMG