- 2023年1月18日
世田谷で、新しい価値観を育てるサッカーチームを創る!SETAGAYA UNITED設立までの軌跡と地頭薗雅弥さんの想いとは
今回は、東京都世田谷区で新たなサッカーチーム『SETAGAYA UNITED』を設立された、地頭薗雅弥さんにインタビューをさせていただきました。 4歳の頃からサッカーに触れ、国内・海外合わせて10チーム以上でプレーをしてきた地頭薗さん。 「決して順風 […]
今回は、東京都世田谷区で新たなサッカーチーム『SETAGAYA UNITED』を設立された、地頭薗雅弥さんにインタビューをさせていただきました。 4歳の頃からサッカーに触れ、国内・海外合わせて10チーム以上でプレーをしてきた地頭薗さん。 「決して順風 […]
今回取材を行ったのは、学生時代にフィリピンでのボランティアやNPOインターンを経験された藤森由莉沙さんです。 学生時代は海外でボランティアやインターンをしていた藤森さんは、現在その経験を活かし、子どもたちや関わる全ての人のために「できること」を模索し […]
今回は、学生時代にフィリピンでのボランティアやNPOインターンを経験された藤森由莉沙さんに取材を行いました! 学生時代は海外でボランティアやインターンをしていた藤森さんは、現在その経験を活かし、子どもたちや関わる全ての人のために「できること」を模索し […]
音楽の道に進みたい…でもどうやって? 「成功した後の話じゃなくて、壁を乗り越え成功するまでのお話を聞きたい」 「もう年齢的に遅いのだろうか」 「音楽学校を出ていないと、仕事にするのは厳しいのだろうか」 このような疑問や不安って、ネットで調べてもなかな […]
今回取材を行ったのは、SNS総フォロワー数は10万人以上を誇る大学生インフルエンサーのはっしーさん! 高校卒業後にTikTokやYoutubeなどで活動を始め、原宿にある『ベビタピトーキョー』でも、インフルエンサーとして働いています。 […]
今回取材をしたのは40歳でWebデザイナーの道に進んだ今成佳奈子さん。 女性のキャリアは、以前に比べると形成しやすくなってきましたが、“母親のキャリア形成“はまだまだ母数が少ないのではないのでしょうか。 同じく今成さんも、自分の感情に素直になりながら […]
今回ご紹介するのは、株式会社Agnavi代表 玄成秀さんの革新的な挑戦。日本の食文化にさらなる発展をもたらすべく、日本酒を缶で楽しむという新しい商品を作り出しました。 なぜ今まで思いつかなかったのか不思議なほど、日本酒業界に激震を走らせています。 そ […]
今回はクラファンを学生時代から複数回経験し、現在も主催および事務局として支援総額4500万円を募った玄成秀さんにインタビューを行いました! また、玄さんは学生時代行ったクラファンにてプロジェクトを始動したところ、100万円の目標金額を大幅に超え、11 […]
上越市大島区の山間に、米農家と民宿を両軸で展開する「うしだ屋」。 今回は、オーナーの牛田光則(うしだみつのり)さんに取材をしてきました。 農薬を使わないアイガモ農法や低農薬栽培で生産されたうしだ屋コシヒカリを、全国のお客様へ直販。 他にも、「米糀」や […]
この季節になると、なぜか本を読みたくなってしまう…。そんな季節こそ「読書の秋」です!私がおすすめしたい大好きな季節が、やっとやってきました! 皆さんは、普段どういうきっかけで読み物に触れていますか? ・タイトルやキャッチコピーに惹かれた […]
みなさんは「カフェ」と聞くとどんなことを思い浮かべるでしょうか?仕事をする場所?友人と話す場所?カフェの使い方は人それぞれ多種多様にあるのではないでしょうか。最近だとSNSが発展したことにより、「インスタ映えなカフェ」というワードもよく耳にしますよね […]
今回は”夕闇に誘いし漆黒の天使達”のドラマー にっちさんに取材をしました! 夕闇に誘いし漆黒の天使達さんは高校生の時にバンドを結成し、その後YouTubeを開設。現在はバンドマン兼動画クリエイターとして活動されています。 Yo […]
30年続いたら老舗と言われる中で、114年続く家業を継ぐことってどれだけ凄いことなのでしょう。 大抵の方がそうでしょうが、わたしはそのような境遇に立ったことがないので、明治時代から続く事業を継承することの重みや凄みは想像もつきません。 今回は、上越市 […]
人生って分岐点の連続ですよね。 皆さんは何か決断を迫られた時、どのような軸で選んでいますか? 私は割と決断力のある方ですが、それでも選択に悩む時や、1つを選んでしまったことで逆に道が狭まってしまったように感じてしまうことがあります。学生時代なんて、み […]
ブームを超え、今では文化として日本でも深く根付いている”サウナ” 健康改善やコミュニケーション活発化も期待され、施設を始め、イベント系テントサウナ、自宅サウナなど多くの人に愛されています。近年ではサウナビジネスを始める方も。 そして、その波はプロレス […]
新潟には日本酒と丁寧に向き合い、豊かな人生を送っている方が多いと思うんです。大して世間を知らない私がいうのもなんですが。 酒蔵で働く方々にしろ、酒屋さんにしろ、日本酒を提供する飲食店さんにしろ、私がUターンしてからの1年半の間だけでも、日本酒と丁寧に […]