- 2022年6月24日
【大学准教授】新潟大学 岸保行さんが挑む、世界初の学問領域『日本酒学』とは!日本酒が織りなす日本の未来に注目!
今回は、新潟大学 日本酒学センター副センター長の岸保行さんに取材をさせていただきました! 新潟の文化的資源である日本酒の魅力を発展させていくために新潟大学と新潟県酒造組合、新潟県の提携による「新潟大学日本酒学センター」の立ち上げに携わっています。また […]
今回は、新潟大学 日本酒学センター副センター長の岸保行さんに取材をさせていただきました! 新潟の文化的資源である日本酒の魅力を発展させていくために新潟大学と新潟県酒造組合、新潟県の提携による「新潟大学日本酒学センター」の立ち上げに携わっています。また […]
1つ前の記事では、マギーさんのキャリアを思う存分掘り下げさせていただきました。 今回は、マギーさんが移住を決意した『根羽村』の魅力をお伝えしていきます! また、マギーさんの「人となり」をもっと知りたい方は、こちらの記事も是非チェックして […]
今回は、根羽村で一般社団法人ねばのもりを立ち上げ、地域に寄り添った活動を行っているマギーさんこと、杉山泰彦さんに取材を行いました!帰国子女として日本に帰ってきてから、根羽村に移住をするまでの決意や葛藤を赤裸々にお伺いしました。 どんな想いや課題を見つ […]
今回は、NPO法人みらいずworksの代表理事を務める小見まいこさんから伺った、みらいずworks創立の背景や、11年目を迎えた上での今後のビジョンを紹介していきます。 みらいずworksとは、新潟県を中心に小学校から高校までのキャリア教育を推進して […]
今回は、『小1から始める未来づくり!?「探求スクールつくつく」とは』の記事でご紹介した探究schoolつくつくの塾長を務める木村有希(愛称:ゆきむ)さんにお話を伺ってきました。 この記事では、木村さんのキャリアやお人柄を紹介した上で、ご自身の思い描く […]
3月の某日、新潟を拠点に教育支援をするNPO法人みらいずworksさんが開催する、「探究スクールつくつく」の体験教室が開催されました。このイベントは、子どもたちが「お仕事体験」を通してこれからの社会で生きる学力を身に付けることを目的としています。 今 […]
現在マドレーヌ工場の経営と、ネイルサロンの2つのお仕事をしている松本加奈さん。五反田で13年間知り合いのみの個人ネイルサロンを営んでいるそうです。そして3年前、2019年11月に愛と友情の金のマドレーヌ工場を設立されました。 人を愛し、人に感謝をし、 […]
今回は、陸上自衛隊の自衛官として働かれた後、その経験を活かしパワハラ対策の専門家として活動されているみよし教官こと、三好雄介さんに取材させていただきました。 自衛隊に入隊したい人にも、新たなキャリアを考えている人にもぜひ読んでいただきたい記事となりま […]
美しい自然や豊かな食文化をもつ新潟県。日本全国が抱える「少子高齢化」「人口減少」問題ですが、新潟県も同様にこれらの課題を抱えています。 県内で活躍する企業や人材を増やすきっかけになればと、新潟県はIT企業を中心とした企業誘致を進めています。そんな中、 […]