contact
us
LINE facebook
“あなたらしさの種“を育てる『ヒント』を提供するメディア。

【読書の秋】感性を育てるおすすめ読み物7選!

shabellbase読書の秋サムネイル

この季節になると、なぜか本を読みたくなってしまう…。そんな季節こそ「読書の秋」です!私がおすすめしたい大好きな季節が、やっとやってきました!

皆さんは、普段どういうきっかけで読み物に触れていますか?

・タイトルやキャッチコピーに惹かれた
・あらすじを読んで面白そうだった
・好きな作家さんが新作を出したから
・本屋さんでおすすめされていたから
・メディアで話題になっているから

などなど、理由やきっかけはさまざまだと思います。

ちなみに私は読み物を読む時、”キャッチコピー”や”読んだ後どんな気分になれるか”など、自分の気持ちと相談しながら手に取ることが多いです。世の中のすべての読み物を読みきれるわけではないからこそ、少しでも今の自分にフィットした読み物に触れたいなと考えています。

そこで今回は、“#”から読む、読書の秋に読みたいおすすめ読み物を7選ご紹介します!

読んだ後どんな気分になれるのか、読むことでどんな気づきを得られるか、今の自分に少しでもプラスになるか、、などなど

7つの読み物を「気持ち」に基づいて”#”形式で分類をしています!
だからこそ、私がおすすめした読み物の中からさらに自分に合うものを、その時の気分に合わせて直感で選ぶことができます。

本で読むのも乙ですが、寝る前や、通勤時間にサクッと5分で読める記事を、今年の読書の秋は新たに体験してみてください。

「この職種には興味ないから」「この人のこと知らないから」とラベリングしがちなあなたにこそ読んでほしい。職種や年齢にとらわれず、この機会に是非あらゆる人の価値観や生き方に触れてみてください。

 

読書の秋おすすめ読み物1冊目
#夢 #葛藤と決断 #好きを仕事に

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

今回は"夕闇に誘いし漆黒の天使達"のドラマー にっちさんに取材をしました!夕闇に誘いし漆黒の天使達さんは高校生の時にバンドを結成し、その後YouTubeを開設。現在はバンドマン兼動画クリエイターとして活動されています。Y[…]

夕闇に誘いし漆黒の天使達 ドラマー にっち

 

読書の秋おすすめ読み物2冊目
#コンプレックスと向き合う #未知の世界へ #挑戦

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

皆さんは、『アルペンスキー』をご存知でしょうか?アルペンスキーは雪山に作られた傾斜のあるコースを滑り降り、タイムを競う競技。日本でも広く親しまれており、競技としてだけではなく、レジャー目的でも楽しまれています。今回取材をさせ[…]

旅するクリエイターKei_サムネイル

 

読書の秋おすすめ読み物3冊目
#決断力 #スキルを伸ばす #人生を楽しむ

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

人生って分岐点の連続ですよね。皆さんは何か決断を迫られた時、どのような軸で選んでいますか?私は割と決断力のある方ですが、それでも選択に悩む時や、1つを選んでしまったことで逆に道が狭まってしまったように感じてしまうことがありま[…]

 

読書の秋おすすめ読み物4冊目
#ワクワク #一歩踏み出す #つまらない人生を変えたい

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

今回は『フィリピンで一番有名な日本人』と注目され、SNS総フォロワー数500万人を超えるソーシャルメディアクリエイターのFumiyaさんにインタビューさせていただきました。フィリピンに留学したときや、YouTubeをはじめたとき[…]

Fumiyaさん

 

読書の秋おすすめ読み物5冊目
#刺激的 #勇気づける #自分を認める

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

 今回は『今一番自由な音楽家』として音楽や芸術活動で幅広く活躍されている虚無森ホルン。さんにインタビューさせていただきました。生まれ持った性格や幼少期の経験を活かし、音楽家という枠を越え創作表現を最前線で体現しています。現在も、誰[…]

虚無森ホルン。

 

読書の秋おすすめ読み物6冊目
#家族 #心温まる #幸せのカタチ

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

シングルペアレントってなんだかマイナスなイメージがありますよね。私も母子家庭で育ちましたが、インターネットで検索すると、「金銭問題」とか、「不幸」とか「子どもが可哀想」とか。気軽に情報収集しようとすると、インターネットの力によっ[…]

シングルペアレント

 

読書の秋おすすめ読み物7冊目
#挑戦 #当たり前以外の選択肢を持つ #生きるを楽しむ

読書の秋おすすめ記事はこちらから!

1つ前の記事では、マギーさんのキャリアを思う存分掘り下げさせていただきました。今回は、マギーさんが移住を決意した『根羽村』の魅力をお伝えしていきます! また、マギーさんの「人となり」をもっと知りたい方は、こちら[…]

子どもと触れ合う移住をしたマギーさん

 

読書の秋は、shabellbaseがおすすめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

読書の秋ということで、少し違った視点で選ぶ、そんな読み物をおすすめしてみました。

読み物を通して、新しい選択肢に出会ったり、自分の可能性を見つけたり、背中を押してもらえたり…そんなたくさんの気づきをこの”読書の秋”に得られたら幸いです。
ぜひshabellbaseに何度も訪れて、その時その時の自分に合った読み物をまた手にとってみてください。

みなさんも、読書の秋に”読み物”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

LINE@バナーシンプルブラックインタビュー記事用

   
NO IMAGE

What's ”shabellbase”?

自分らしさは探すものじゃない、育むものだ。
明るい社会と未来のために、だれもが必ず持っている、“あなたらしさの種“を育てるヒントを提供するのがshabellのバリュー。
shabellbaseは、自分らしく生きる人の軌跡や考え方を綴った、キャリア、ライフスタイル、価値観にフォーカスし、“生き方図書館“ を目指すウェブメディアです。

CTR IMG