contact
us
LINE facebook
“あなたらしさの種“を育てる『ヒント』を提供するメディア。

フィリピンに住みたいけど不安で相談したい…。ユーザーインタビューvol.7

フミヤさんサムネイル

普段はなかなか会うことのできない自分の憧れの人から自分にあったアドバイスをもらえる ”キャリアシェアアプリ”『shabell』。
shabellでは、タレントやスポーツ選手、弁護士やインフルエンサーなど、”その道のプロ”からユーザーの気になっていることを直接聞くことができます。 

今回の相談者は日本で働くか、フィリピンで働くか悩んでいる「risa」さんです!相談をしたプロ(以下シャベラー)は、フィリピンで1番有名な日本人でフィリピンに住んだ経験もある「Fumiya」さん。

どんな相談をしたのか?相談をしてどう変わったのか?等根掘り葉掘りお話しを伺いました!

 

今フィリピンへ行くべきか、日本で経験を積むべきか

フィリピンか日本で悩む女性

ーどんな相談をしたんですか?

risaさん:私は昨年度大学を卒業し、現在臨時職員として博物館で研究のお手伝いをしておりますが、学生時代にフィリピンへ語学学校へ通った経験から働きたいと思い、日本で働くか、フィリピンで働くか悩んでいました。日本で就業経験を積むべきか、今フィリピンに行くべきかを、Fumiyaさんに相談しました!

 

ーたくさんのシャベラーがいる中で、なぜFumiyaさんを選ばれたのですか?

risaさん:元々Fumiyaさんの存在は知っていて、一度お話しをしてみたいとは思っていました。ただ私が相談をして良いのか悩んでいたときに、適切なシャベラーを提案してくれるシャベルくん(shabellアプリのサポートアカウント)からFumiyaさんをオススメされて、相談にのってもらいました。

 

背中を押してもらい、フィリピンへ行く決断ができた

スマホを通じてやり取りをする男女

ー実際に相談をしてみていかがでしたか?

risaさん:最初は本当に話せると思っていなくて、電話に出てくださったときは非常に驚きました!私の相談内容に対しては、「飛び込んでみな!」と言っていただき、背中を押していただきました。その頃ちょうど、フィリピンの現地インターンを受けて合格通知が来たため、日本での就職活動を終わらせて4月からフィリピンに行くことに決めました。インターン中も、現地採用の求人に応募し就活を進めるつもりで、現地就職をするのが直近の目標です。

 

ーshabellを使用した感想を教えてください。

risaさん:シャベラーの方は独立されている人や経歴がすごい人が多くて、普段話すことが無いので最初は不安でした(笑)また時間が30分と限られているので、事前にしっかり準備をして相談に臨みました。

いざ話しを進めてみると、私もスラスラと悩みをお話しでき、Fumiyaさんから的確なアドバイスをいただきました。また私と対等に話をしてくれていると感じ、とても話しやすかったです。相談前は「まだまだ甘い!」などと叱られることも想定に入れていたが、優しく親身になってくれたので、非常に有意義な時間になりました。

結果的に、shabellerさんとの相談の時間は、わたしの迷いを払拭し、自信を高めてくれる時間になりました。

 

ー最後に自分のキャリア相談での経験をもとにメッセージをいただけますか?

risaさん:「すごい人と話をする」とは言っても、企業面接などではないので、自分をよく見せようとする必要はないので、ありのままでお話しできると思います。利用するかどうか迷っている人は、あれこれと考えずにまずは誰か一人にでも相談をしてみることがオススメです!

***

今回はフィリピンに住みたいけど、不安なことが多くて相談したいというrisaさんにお話しを伺いました。相談前は本当に憧れの人と話すことができるのか?どんな相談をすればよいのか?不安なことがいくつかあったようです。

いざ相談をはじめてみると、時間があっという間に過ぎてしまったと話すユーザーのrisaさん。シャベラーの方は夢を応援したいという想いをもった方々ばかりだからこそ、真剣な相談ができます。

risaさんはその道のプロの話しを直接聴くことで、覚悟を持って次のステップを踏み出すことができ、夢に向かって歩みだすことができたと話します。

そして、今回risaさんが相談をしたFumiyaさんについての記事も、shabellbaseで紹介しているので、気になる方はこちらもチェックしてみてください!

関連記事

今回は『フィリピンで一番有名な日本人』と注目され、SNS総フォロワー数500万人を超えるソーシャルメディアクリエイターのFumiyaさんにインタビューさせていただきました。フィリピンに留学したときや、YouTubeをはじめたとき[…]

Fumiyaさん

 

shabell(シャベル)は、プロとして第一線で活躍する“シャベラー”に、1:1で直接相談できるサービスです。Fumiyaさんはもちろん、登録されている多種多様な肩書きを持ったプロフェッショナルから具体的な話を聞くことで、やりたいことの実現やなりたい姿を応援します。
risaさんのように悩みがある方は、shabellを活用して、わからないことや不安に思っていることをぶつけてみましょう!

 

Fumiyaさん
ふみや|ソーシャルメディアクリエイター


1995年生まれ。静岡県出身。帝国ホテルに新卒で入社するが、自身のアパレルブランドを立ち上げるという目標を掲げて退職する。その後、フィリピンに語学留学中に家族や周囲への近況報告のために始めたYoutube動画が現地でバズり、フィリピン人向けの動画を配信していくことを決意し、語学学校を退学。Youtuberとして活動する中で、フィリピンの国民的人気番組への出演などを経て俳優・歌手・モデルとしても活動を広げる。2020年にパンデミックの影響により日本へ一時帰国。Newsweek日本版「世界が尊敬する日本人100人」に選出。2022年2月には「2021WORLD CREATER AWARD」を受賞。浜松市の観光大使に就任。現在は、M.S.LABの代表取締役を務め、恵比寿に開く予定のカフェの開店準備を進めている。

 

関連記事

普段はなかなか会うことのできない自分の憧れの人から自分にあったアドバイスをもらえる ”キャリアシェアアプリ”『shabell』。shabellでは、タレントやスポーツ選手、弁護士やインフルエンサーなど、”その道のプロ”からユーザーの[…]

カメラを構える2人

LINE@バナーシンプルブラックインタビュー記事用

   
NO IMAGE

What's ”shabellbase”?

自分らしさは探すものじゃない、育むものだ。
明るい社会と未来のために、だれもが必ず持っている、“あなたらしさの種“を育てるヒントを提供するのがshabellのバリュー。
shabellbaseは、自分らしく生きる人の軌跡や考え方を綴った、キャリア、ライフスタイル、価値観にフォーカスし、“生き方図書館“ を目指すウェブメディアです。

CTR IMG