contact
us
LINE facebook
“あなたらしさの種“を育てる『ヒント』を提供するメディア。

shabellと一緒につくるあなたの未来!

shabellとSDGs

2030年までの国際目標「SDGs(持続可能な開発目標/エスディージーズ)」

shabellでは、アプリを用いたキャリア相談、教育分野への参入、そして新潟支社の設立を皮切りに、誰もが平等にキャリアに関わる全ての情報にアクセスできる環境を提供していきます。

そして、あなたの明日を豊かにする、そんな手助けを行っていきます。

 

SGDsとは

SDGsのロゴ

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた国際目標です。

17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
外務省ホームページリンク:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html

 

SDGsの17の目標

SDGs

日本の少子高齢化が進む中、総務省は「2040年までに、日本の労働人口は約20%減少する」と発表。

つまり、これから日本は出生率の低下によって、この先、労働人口が減り続けてしまう未曽有の事態を迎えてしまいます。
働く人が少なくなれば、日本の生産性が下がり、日本の国力自体の衰えにつながる可能性もある中、私たちはそれに立ち向かっていかなければなりません。

 

ここで定められた17のゴールの中からshabellは、3つの目標に取り組みます

shabellが取り組むSDGsの項目

 

新しい価値基準を創造し、すべての人の適材適所を実現させる

若者がワクワクして働ける。そんな社会を実現するために、まずは様々な人の生き方、キャリア、多様な価値観を知ることが大切です。多種多様な選択肢をshabellが開示することで、一人ひとりの未来の可能性を広げ、適材適所を実現します

 

関連記事

あなたにとっての心地よい生き方や働き方はわたしにとっての「それ」とは、必ずしも同じではありません。 同じでなくて良い。わたしの中でも、昨日と今日とで感じ方が変わることも、不思議なことではありません。[…]

INTRODUCTION-shabellbase
 

   
NO IMAGE

What's ”shabellbase”?

自分らしさは探すものじゃない、育むものだ。
明るい社会と未来のために、だれもが必ず持っている、“あなたらしさの種“を育てるヒントを提供するのがshabellのバリュー。
shabellbaseは、自分らしく生きる人の軌跡や考え方を綴った、キャリア、ライフスタイル、価値観にフォーカスし、“生き方図書館“ を目指すウェブメディアです。

CTR IMG