contact
us
LINE facebook
“あなたらしさの種“を育てる『ヒント』を提供するメディア。

【経理職】社内では聞けない経理職のことが聞けた!ユーザーインタビューvol.2!

女性

普段はなかなか会うことのできない自分の憧れの人から自分にあったアドバイスをもらえる ”キャリアシェアアプリ”『shabell』。
shabellでは、タレントやスポーツ選手、弁護士やインフルエンサーなど、”その道のプロ”からユーザーの気になっていることを直接聞くことができます。 

今回は“相談者”の中から、ベンチャー企業で経理として働くBさんにインタビューさせていただきました。
※相談者様のプライバシーを守るため、匿名インタビューとさせていただきます。

Bさんは今回、キャリア相談を得意とする“江﨑麻里奈さん”に相談をしたそうです。
どんな相談をしたのか、相談して前に進めたのか、、などなど率直な感想を聞いてみました!
・先輩がいないから、相談ができない
・「こんな人に相談したい!」という理想の相談相手のイメージはあるが、肝心な相手がいない
大きな悩みではないけど、もやもやと悩み続ける日々が嫌
そんな方に特に読んでいただきたいインタビューとなりました。

 

具体的な悩みはあるけど相談相手が見つからない!

自己紹介をお願いします!

 Bさん:静岡県出身の24歳です。高校卒業とともに地元企業に就職。4年間経理担当として勤めた後、現在の東京のベンチャー企業に転職しました。6年目の社会人です。

 

現在どんなお仕事をされてるんですか?

Bさん:コーポレート業務全般を行っています。
具体的には経理・人事労務・総務・株主対応が主な業務です。

 

shabellで相談をしたいと思ったきっかけはなんですか?

Bさん:私の部署は現在育休中の上司を除くと1人で回している状況なので、専門的な相談をできる人が周りにいなかったからという理由が大きいです。悩みの内容としては2つありました。

1つは弊社が上場を目指しているので、現段階からバックオフィスとして何か準備出来ることはあるのか、あるとすれば具体的にどのように行えばいいのか、ということです。
2つ目は、現在社会人6年目になりますが、将来キャリアアップする為にはどのような経験を積めば良いのか知りたい!ということです。

 

実際に相談されたその道のプロの方はどうやって見つけたのでしょうか。

Bさん:紹介文に「キャリアアドバイザーとして累計10,000件を超える相談実績あり」「ライフワークを交えた悩み解決ができます」と書いてあったのが一番大きいです。また、弊社と同じベンチャー企業で働いているという事もあり、より的確なアドバイスを頂けるかなと思い相談させていただきました。

 

一昔前には考えられなかった体験ができた

相談をする女性

shabellを使ってみての、率直な感想を聞かせてください。

Bさん:良かったことが多いですね。相談後はとても前向きな気持ちになりました。そして、実際に相談をする事で新たな課題を見つける事ができました。やはりプロの方なので知識も豊富ですし、私の悩みに対してたくさんの的確且つ信用性のあるアドバイスを頂くことができました。

不安を抱えたまま働き続けるのはモチベーションの波にやられてしまったりと、精神的に辛いこともありますよね。

その部分を取り払っていただけたというか。本当に真摯に自分の悩みに対応して下さった事もあり、今後もまた悩みや不安ができた場合は同じシャベラ-の方に相談したいと思っています。

そして、少しの不安でも話してみていいんだと感じました。プロとこんなに近い距離で、自分の胸の内を相談できるなんて、一昔前では考えられなかったと思います。

 

使用前と、相談後で「shabell」のイメージは変わりましたか?

Bさん:良い意味で変わりました。「プロに直接相談」と聞くと、どこかハードル高く感じていましたが、チャットか電話で相談方法を選べますし、シャベラ-の方も真摯に対応してくださるのでリラックスして相談をすることができました。

また、知らない人だからこそ、社内では言いづらい悩みも、shabellでは気にする事なく本音で相談ができました!

その時の状況にもよるとは思いますが、相談したい時/相談すべき時って長い人生の中で誰しも一度はあると思うんです。そんなときにshabellがあれば、たくさんのシャベラ-の中から相談相手を選ぶ事ができますし、より自分の悩みに合った回答を得る事ができると思います。

沢山の人をポジティブな方向に導いてくれるアプリですね。使い方は十人十色で、いろんな形の相談事がこれからもあるんじゃないかと思っています。

 

自分で切り開く未来にワクワクできた 

ライフプランに悩む女性

相談後の次のステップは見つかりましたか?

Bさん:上場準備に関しては今後もまだ勉強が必要なのですが、キャリアアップに関しては

バックオフィスとして上場を経験する事はとても貴重で良い経験になる」という言葉を頂いたので、今後も今の会社でより多くの経験を積んでいきたいなと思いました!

未経験だからこそ、得られるものが大きいんだとポジティブに考えることができるようになり、会社の未来にワクワクできました。

 

最後に、自分の経験をもとにメッセージください!

Bさん:私は地方出身という事もあり、同じ業界や同じ環境で働く人が身近にあまりいません。
そんな人脈0の私でも、気軽にプロに直接相談できる場所が「shabell」だと思います。

どんな些細な質問でも大丈夫です。1人で悩み続けてしまう前に、一度プロの方に直接相談してみてほしいです。

きっと前向きな気持ちになれるはずです!

*** 

今回は上場を目指すベンチャー企業の経理として働くBさんに、実際にshabellアプリを使った感想をお聞きしました。

Bさんは最後に、相談したい悩み事はあったけど、相手は居ないし、みんなそういった悩みを抱えながら成長していくものだから頑張ろう!と思っていたが、そんなことはなかった。」と仰っていました。

その新しい解決策こそがshabellのキャリア相談です。
モヤモヤを抱えたまま生きていく必要はなです。それが普通だからと、自分を納得させる必要もないです。

小さな悩みでも、ふとしたことで大きな悩みごとに発展したり、少しずつ自分の心に積もっていくこともあると思います。
そんな時、思いを少しだけ打ち明けられるような、そんな身近な存在にshabellはなっていきたいと思っています。

shabell(シャベル)は、プロとして第一線で活躍する“シャベラー”に、1:1で直接相談できるサービスです。

江﨑さんはもちろん、登録されている多種多様な肩書きを持ったプロフェッショナルから具体的な話を聞くことで、やりたいことの実現やなりたい姿を応援します。

Bさんのように悩みがある方は、shabellを活用して、わからないことや不安に思っていることをぶつけてみましょう!

江崎麻里奈さん
えさき まりな|キャリアコンサルタント


千葉県出身。短大卒業後、4度の転職を経てSHEへジョイン。中途採用領域のキャリアアドバイザーとして人材紹介やキャリアコーチングで累計10,000件を超える相談実績あり。

▼shabellアプリで江﨑麻里奈さんに相談したい方はこちら
shabellアプリで相談

 

関連記事

普段はなかなか会うことのできない自分の憧れの人から自分にあったアドバイスをもらえる ”キャリアシェアアプリ”『shabell』。shabellでは、タレントやスポーツ選手、弁護士やインフルエンサーなど、”その道のプロ”からユーザーの[…]

パソコンを作る人のイラスト
関連記事

普段はなかなか会うことのできない自分の憧れの人から自分にあったアドバイスをもらえる ”キャリアシェアアプリ”『shabell』。shabellでは、タレントやスポーツ選手、弁護士やインフルエンサーなど、”その道のプロ”からユーザーの気に[…]

仕事に悩む女性

 
LINE@バナーシンプルブラックインタビュー記事用

   
NO IMAGE

What's ”shabellbase”?

自分らしさは探すものじゃない、育むものだ。
明るい社会と未来のために、だれもが必ず持っている、“あなたらしさの種“を育てるヒントを提供するのがshabellのバリュー。
shabellbaseは、自分らしく生きる人の軌跡や考え方を綴った、キャリア、ライフスタイル、価値観にフォーカスし、“生き方図書館“ を目指すウェブメディアです。

CTR IMG